私ぱぴは現在「凪子の多角経営」にて、ゲームパック「Dine Out」のレストラン経営をプレイしています。レストランに行くことはあっても経営プレイをすることがほとんどなかったのですが、今回がっつり遊んでみたのでレストラン経営についてまとめてみたいなと思います。
私としてはレストラン経営かなり楽しめたので、「Dine Out」おすすめです。
やればやるほどお金を稼げますし、実際にシムを動かすので仕事をしている感が味わえます。あと結構やりごたえがあります。ラビットホール形式の仕事に飽きてきた際には、是非おすすめしたいお仕事の一つです。
今回は「レストラン経営で遊ぶ~基本編~」としまして、基本の部分についてご紹介出来たらなと思っています。
ですので実際プレイされた方からすると当たり前のことしか書いてないかもしれませんが、こちらご容赦いただけますと幸いです。
この後、「建築、コツ編」の記事を投稿しようと思っていますので、そちらもご覧になっていただけますと嬉しいです。
レストラン経営の基本の流れ
レストランを購入する
まずレストランを購入するところから始まります。一番右のタブの「レストランを購入する」からレストラン購入画面に進みます。
建売のレストラン区画でも野ざらし区画でも購入することが出来ます。
建売ですとすぐにレストラン経営を始められて便利ですが、レストラン内の導線がうまくいっていない場合があるので私は野ざらし区画を購入して一からレストランを建築しました。
今回は、凪子のレストラン1号店である「ビーチ・バイウェイ」で始めたいと思います。
レストラン資金を移動する
まず世帯の資金からレストランに運営資金を移動させます。
レストラン経営が始まってもこの資金移動はいつでもできます。お金が足りなくなってきたら世帯資金からまた移動させてもいいですし、黒字になってきたら逆に世帯へ資金を移すことが出来ます。
凪子の場合は、初めに70,000シムオリオン移動してそれをレストランの初期費用として建物を建築、余った資金でレストラン経営を始めました。
(確か20,000シムオリオン程度だったと思います)
レストラン経営に関するもろもろを設定する
一番右側にレストランのタブがあるのでここでレストランに関するもろもろの設定を行います。
店舗名の横のアイコンをクリックするとこのような画面になり、料理の上乗せ額や広告費、ドレスコードなどが設定できます。
最初のうちは無理せず、料理の上乗せ額や広告費は高めに設定しない方が良いと思います。
慣れてきたらここを見直して適宜変更していきましょう。
従業員の制服やドレスコードは好きに決めて大丈夫です。
こちらについては後ほど詳しく説明します
グラフマークをクリックすると、前回開店した時の業績ページとお客さんからの評価、従業員の状態を確認することが出来ます。
こちらについてはまた後程説明します
その横の従業員マークをクリックすると、従業員の管理画面になります。
ここでは、今雇っている従業員の情報や昇格・降格・クビの管理、また新しく雇うことのできるシムの情報が載っています。
レストラン経営を始めたすぐの頃は、ホスト・ウェイター・シェフを一人ずつ雇うことが出来るので、ここから選んで雇用します。
従業員の写真の下に時給とスキルレベルが載っていますので、その二つの兼ね合いを見て自分の経営状況にちょうどいいシムを雇用しましょう。
実際レストラン経営を始めると、従業員のスキルレベルは順調に上がっていきますので最初のスキルレベルはそこまで気にしなくても大丈夫かなぁという印象です。
一番下右端の特典ポイントというところから、レストラン経営をしていると貰える特典ポイントを消費して購入できる特典の一覧を見ることが出来ます。
こちらについてもまた後程詳しく説明します。
そしてこの「オープン」コマンドをクリックするとお店を開店することになります。
それでは実際にお店を開店してみましょう
レストラン開店
レストラン営業中の基本的な流れ
レストランを開店すると、まず雇用した従業員が出勤し始めます。
従業員が出勤すると、お客さんが次々と来店します。
頭上に星マークの付いたシムがお客さんシムです。
※従業員が全員出勤する前にお客さんが来店してしまうと、まだ出勤していない従業員が店に来ないことがあります。なのでオープン開始直後は、早送りなどしない方が吉だと思います。
まずお客さんはホストに受付をしてもらいます。
その後ホストは1組ずつ席に案内します。
お客さんが席に着きメニューを決めると、ウェイターが注文を取りに来ます。
そしてウェイターが注文をシェフに伝達
シェフが調理し料理が出来上がりますと、ウェイターが料理をお客さんの元に運びます。
この時点でお客さんから料理の代金が支払われます。
従業員は基本この流れを繰り返しており、途中でお皿を片付けたりお客さんに様子を伺ったりします。
オーナーの仕事
従業員は以上のような決まった動きをするのですが、オーナーであるメイン操作シムは何をすればいいのでしょうか。
基本的には、「お客さんのお店の評価を上げる」ことと「従業員のモチベーションの維持」の2点となります。
お客さんのお店の評価を上げる
■お客さんの評価とは
お客さんひとりひとりの頭上に★4などの数字がありますが、これがレストランの評価になります
お客さんが入店された時点では皆一律で★3の評価になっています。その後、従業員の接客、料理の質、提供のスピードなど、もろもろの要素に対してお客さんは★5段階で評価していきます。
それらの平均値がお店の全体評価となってここで確認できます。
実際この評価が具体的にどのくらい経営に影響を与えているのか分からないのですが、恐らく来店するお客さんの数に影響しているのではないかなと私は思っています。
実際プレイしてみると★評価は結構変動するので一定の値に維持するのは難しいんですよね。
★4以上になりますと、お客さんの数が大幅に減ったりはしないので、評価が高くなればそこまで気にしていませんでした。
ただ、最初のうちはお客さんが来ないと始まらないので、積極的に評価を上げていった方がいいと思います。
お客さんの評価を上げるために具体的に何をしたらいいのかというと、こちらの画面にそのヒントが書いてあります。
こちらの場合ですと、サービスに関する評判はいいのですが、レストランの内装の雰囲気と接客が要改善となっていますので、この2点を重点的に見た方が良いということになります。
また、お客さんにカーソルを合わせると「最新の意見」という欄がありそこに評価している点や改善点などが載っています。
これらを参考にして改善を進めると、お客さんの評価が上がっていきます。
お客さんの評価を上げるためにオーナーが出来ること
お客さんをクリックすると、このような選択肢が出てきます。
このうち、「歓迎する」と「テーブルを確認する」のコマンドの2つをそれぞれのテーブルで実行しましょう
「歓迎する」はいつでもできますが、「テーブルを確認する」は席に座っているお客さんに対してしか出来ません。
これらのコマンドを実行すると、お客さんから「オーナーのおもてなしが素晴らしい!」という評価を貰えて、大抵は★の評価段階が1つ上がります。
最初のうちでは、席に案内された時点でお客さんの評価が★2と低くなってしまう時があります。これはホストのスキルレベルが育っておらず、ホストの接客が悪いために評価が下がってしまっているのです。
この後オーナーから「歓迎する」と「テーブルを確認する」を実行すると、大抵は★3に戻すことが出来るので、評価を上げるためにはやっておいた方がいいと思います。
従業員のモチベーション維持
こちら従業員の一覧なのですが、この一番下にある「普通」と書いてあるところが従業員のモチベーションになります。
こちらは、「とても満足」「満足」「普通」「不満」「とても不満」と5段階ありまして、レストランを開店していると次第に下がっていきます。
このモチベーションが下がってしまうと従業員はさぼることが多くなり、しまいには自らお店を辞めてしまうこともあります。
ですのでオーナーは、従業員一人一人のモチベーションを普通以上に保つように動くことをお勧めします。
具体的に何をするかと言うと、従業員をクリックして出るコマンドのうち、「褒める」、「感動のスピーチをする」(要特典)、「仕事の調子を聞く」の3つを実行します。
こうすることで従業員はオーナーから目をかけられていると思いモチベーションが上がります。
また、従業員のスキルレベルが上がってくるとそれに見合った時給を求めるようになり、相応の昇給を行わないとどんどんモチベーションが下がってしまいます。
先ほどの会話コマンドで何とかなる場合もありますが、コマンドを打つのに4~4時間半のインターバルが入るので打てる数が限られています。
ですので、スキルレベルが上がりどうしてもモチベーションが下がってしまっている場合には、昇給してしまった方が手っ取り早いです。
レストランの特典
お店を開いていると少しずつ特典ポイントを獲得し、だんだん貯まっていきます。
この特典ポイントを消費してあらゆるレストランの特典を購入することが出来ます。
例えば、最初は従業員がそれぞれ一人ずつしか雇用できませんが、特典ポイントを使って「シェフ追加」や「ウェイター追加」を購入すると雇用できる従業員の数を増やすことが出来ます。
また、従業員にはシフト後にスキルを上げるトレーニングに行ってもらうことが出来るのですが、その費用を抑える「従業員のトレーニングコスト低下」など、レストランを運営する上で有利な特典がたくさんあります。
ポイントがたまったらすぐに特典と交換してしまいましょう
レストランの運営設定
こちらのレストランの運営設定では、レストランに関するもろもろについて設定できます。
「上乗せ幅」で料理の代金に上乗せする割合を変更できます。
料理の品質がよかったり提供スピードが速いなど、お店の評価が高ければ高い割合に設定しても問題ありませんが、まだ始めたばかりで従業員のスキルが育ってない場合などは無理せず125%など低い割合から着実に進めた方がいいかなと思います。
次に「広告宣伝」ですが、こちらは正直そこまで重要じゃないような気もします。
私はずっとゴールドプランに設定したままですが、試しに1段階上のプラチナプランにしてみたところ体感でお客さんが増えたようには感じませんでした。
また、従業員の数が決まっていてお客さんをどれだけ捌けるかもある程度決まっているので、プランを高くして客数が多くなっても結局捌くのに時間がかかってしまえばあまり意味がないかなぁと思っていました。
ですので、ここはずっとゴールドプランのままにしていました。
「食材の品質」ですが、最初のうちは「普通」のままでいいかなと思います。
と言っても、私はずっと「普通」で設定したままだったのですが…
しかし、ここは「上乗せ幅」と組み合わせて考えれば、低コストで高い利益が得られるやり方などもあるかなと思います。
例えば「上乗せ幅」を300%にして「食材の品質」を「コスト+25%」にすれば、多少シェフの料理の品質が落ちてもお客さんの評価に響かないとか。
逆に「上乗せ幅」を250%として「食材の品質」を「訳アリ食材(コスト―25%)」にして冒険してみるとか。
ここをいじるのはオーナーの色が出ておもしろいかもなぁと思います。
また、レストランのメニューも自分で設定できます。
料理やドリンクには難易度1~5まで設定されています。
最初のうちシェフのスキルが育っていないので、難易度1,2の料理やドリンクのみを設定するようにしておきましょう。スキルと見合わない難易度の料理を作ると品質が悪くなりお客さんの評価に響いてしまうので、注意が必要です。
シェフのスキルレベルに合わせて、その都度メニューの内容を見直した方がいいかなと思います。
基本編 最後に
ここまで読んでいただきありがとうございます!
本当に基本しかご紹介出来ていませんが、レストラン経営プレイは結構やりごたえがあっておもしろいので、まだプレイされたことがない方にぜひおすすめしたいです。
この後、レストラン建築編とコツ編をまとめようと思っていますので、そちらの方でもどうぞよろしくお願いいたします!
ぱぴ
ランキング参加中です。こちらのバナー押して応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村